すっかり悪者扱いされてしまったライブドア、きっこの日記などでは散々な扱いだが、オジは多少考えが違う.所詮、世間知らずの若いのが、勝負師気取って勝負に出て、もしかしたらヤバイかな..なんておもいつつ商法違反をしてしまったくらいにしか思っていない.勝負に出る以上は、もしかしたら損するかもしれないとの覚悟は有ったと思うし、負ければ当然自分も大損する.友人も大損したが、彼いわく、株なんだかしょうがない.そんなところではないのだろうか.忘れてならないのは、ホリエモンの勝負の先には、立ち遅れている日本のインターネットの世界をどうにかしたいとの夢があったことである.少しはこの国の将来を考えている.そのやり方に不手際があるのなら、証券取引所、ならびに行政が警告する余裕もあったのではないだろうか.一気に逮捕、拘留はやりすぎと思っている.なにやら政治の駆け引きに利用されたとしか思えない.株価操作の情報漏えい、決算の改ざんなど大なり小なりどこでもやっている.役人の公金ネコババの方がはるかに罪が深いと思っている.若いのと、どこか正直な部分もあるのだろう、チョット有頂天になりすぎ、慎重さを欠いたのが悔やまれる.かと言って応援している訳ではない.あのオタクっぽい、あぶら汗タイプはオジの好みではない.
もう一人、今話題の村上ファンドの村上氏.この方に関しては別物だ.最近の彼は私利私欲にまっしぐらの単なるこすからい商人にしか見えない.彼を有能な投機家などとあげつらう方もいるが、そうは思わない.かなり悪党に思う.あるいはインテリヤクザにしか見えない.この方にとって日本など、ばかな投資家の多い便利な国くらいの価値しかなかろう.日本放送株では、堀江モンを利用したのではとの情報もある.
錬金術はいかに他の物質から金を製造するかなどを研究した中世の話だが、中にはイカサマをして、自分のスポンサーである王様から金を巻き上げたヤカラもいたようだ.金を巻き上げて他の国に逃げてしまう.詐欺の代名詞である.
取ってつけたように、企業を伸ばすためなどといっているが、果たしてどこまで本気か?本当か?
本社を外国に移すなどは、まさに錬金術師そのものに見える.
裏の手など、ホリエモンの数百倍も知っているはずで、かなりあくどい事をしているのではないかとかんぐっている.捜査権の及ばない海外に移ることがその証拠ではないのだろうか.
そのうち事実関係が見えてくるだろうが..
6 Comments
有る所に貯まる 此れ 自然の原理 凄い方何ですねー大した物だよねー
出る杭は打たれる。目立ちすぎましたねほりえもん。
暴露されたぐらいなので可愛いものなのかも。
悪いひとは隠蔽上手だからな~
「オタクっぽいあぶら汗タイプはオジの好みではない」に笑ってしまいました。オジ様にとって応援するか否かは外見もポイントみたいですね♪
株にはまったく興味のない宮間は、ほりえもん逮捕騒動にも興味なし。
当然ながら阪神騒動の村上氏も。
ですが、野球に興味のない宮間でも、球団までもビジネスの商品のように見る氏の考え方には疑問でした。
これからどんな展開になっていくのでしょう…
私も ほりえもんには若さを感じていました。
ちょっと調子に乗りすぎたっていうのでしょうか。
彼の知能とバイタリティーがあれば また返り咲くのでは?
今度はあんな失敗はしないのでしょうね。。。
一時、株取引にはまっていた我が家のダーは、今回のライブドア事件は、日本の裏社会のやから、官僚、警察が一体となって、つぶしにかかったと見ている。まさに出る杭は打たれる。で、つぶしたと思ったら、新たに村上ファンド! この男のずるがしさは、連日新聞で報道してるけど、もう、あの顔みるのもいや (>_<) ホリエモンは、若さで走ったけど、村上は、裏の政財界を利用してるんじゃないか(-"-;) ??