久しぶりの好天気.しかし、湿度が無いので汗ばまない.高速道路での運転中に撮った田舎の風景.日曜の午後なのに、北海道の高速道路はすいている.快適!快適!エンジンの調子を見るのにアクセル全開で150km/時ほど出してみたが、実に快調!
早めの墓参りをかねて350kmほどのドライブ.車はたまに高速運転しないとエンジン内にカーボンなどの汚れが残ってしまう.ゴルフディーゼル1600cc 91年式で快調に飛ばす.現在の走行距離25万3000キロ!この運転の直前に、近くの修理工場でエンジンヘッドカバーのガスケットを交換したのだが、しばらくしてオイル漏れがあった.交換したのになぜ?
クレームで直すにも原因が知りたく、自分でカバーを点検していて原因が分かった.
ナットの下に入れるワッシャーにスプリングワッシャーが使われている事が原因と判明.なんともプロの仕事としては初歩的なミスである.自分で8本全部ワッシャー交換し、高速運転の途中で点検したがオイル漏れ無し.毎度毎度、何か治せば修理屋の不備があり、自分でやり直さなければならない.日本のメカニックは若くなっただけで、どうも修理に未熟な方が多い.
帰りに友人宅にて夕食を頂く.
この友人宅には、高校生のときに下宿したことがあり、彼のご両親にも世話になった.
おじさんも米寿になったと聞いて、昔見たその方の凛々しい軍服姿の写真を思い出した.
おばさんは、この中年になったオジに、高校生のときと同じようにお菓子や飲み物を持たせてくれる.
いつも和服で、絵に描いたような日本のおふくろさんである.
ここの家には、7.5kgのオオネコがいる.元気で何より.
帰りは運転しながら、紳介の「行列が出来る..」とやらのTVを見ながら、たまに笑いながら札幌へ向かう.相変わらず危なっかしい運転をしている.札幌市内に入って、バリバリとうるさい5人ほどのバイクの暴走族を見かけた.暴走族がほとんど全滅している北海道では珍しい.
どこかの田舎のアンチャン達だろうが、5人くらいなら文化財として残っていてもいいだろう.
ちなみに北海道のこの手の連中は、うるさいだけで、それ以上の悪さはしない.夏の蚊みたいなもんである.家に着くと、さっそくフーの匂いチェック.友人のオオネコのニオイでもするのか、いつもより入念でありました.久しぶりに、日中温度が23度程になった北海道の週末の、オジの1日です.
8 Comments
ちわー朝より 雨 何処も 行けず 空ばかり
見ております 北さん 好天 とか 羨ましい
お若い頃のお知り合い・・・特に下宿のおば様なんてことになると 学生扱いと言うか感覚が大きくならないのでしょうね。
幼児期から食が細く未だ170センチ以上の身長なのに49キロの息子。
たくさん食べるようになったけど 食事を全部食べたのを見ると「偉かったね!」と声をかけてしまう私。
「高1に向かって全部食べて偉かったね!は無いじゃろ(苦笑)」と言われてしまいます。
いくつになっても、その方にはオジ様が学生で我が子のように見えるんでしょうね~ 笑
んで、そのオオネコちゃんの写真はないんですね…
残念です……
かわいね!
猫か わたし も 大好き です
7.5kgの猫ちゃん画像見たかったな・・・今度ぜひ!
下宿のおばさまの感覚は何年経っても学生さん
のままなんですね。北海道ドライブしてみたいなー
7.5キロ!大きい!フーやなつ姫の倍近いではないですか!
にしても、150kmまで出せるなんて、北海道ならではですね(^0^)
一人でのドライブ?
となりに奥さんいなかったのねw
北海道は、道ついてるから飛ばせていいなw
( 我が家はスピード狂ですからw)
学生時代の友人宅でのオオネコちゃんの写真みたかったw
フーちゃん、ひがむかしらw