フーが猛然と、いつもの窓辺に走ってきた.
寝そべっているオジを気にもせず、踏みつけ、蹴飛ばし、邪魔だ、どけろと言わんばかりの勢い.
大体察しが付く.窓下に何かがいる.猫か?
二人で窓から下を見る..いた、いた .かなり大きな猫だった.ノッシ、ノッシと草を掻き分け歩いている.他の猫を知らないフーには、これぞ地球外生物.
飼い猫だろう.それもかなり大きい.あんなのに猫パンチ食らったら、軟弱な家庭内トレーニングのフーはひとたまりも無い.しばらく、その猫の動きを眼で追って、こっちを振り向いた.
「なんですか?あれは?」と問いかけている.
「あれは、外遊び覚えたヤンキー猫だよ.近寄らない方がいいよ」
聴き訳がいい.外に出たいでもなく、コロンとひっくり返って寝てしまった.
寝ながら、手足がぴくぴく..ランボーにでもなって、戦っているのでしょうか..夢の中で...
ソファーの写真は、唯一のフーの子猫の時の写真.(やっと見つけた.いつももって歩く財布の奥に有りました).迷い込んできたときは、病気でガリガリにやせていた.長くは生きれないのかと写真もとらなかったが、その後順調に回復して、見る見る太ってきた.ちょうど、その頃の写真.まだ、あどけない顔をしています.今のように、薄茶の色が無く、シッポ以外は真っ白でした.
あの頃はフーが心配で、何日仕事をサボったやら..懐かしい思い出です.
6 Comments
ガリガリですね。いまではぽっちゃりでかわいい。
外にいるねこちゃん気になるんでしょうね。
チワーふう様 良く判りますねー 外出たい 言わないの
ほほぉ 偉いんだ そんな お猫さん 居らんかなー
フーちゃんとオジ様が窓の外を見ながら会話?している様子を想像すると
ほのぼのしてて微笑ましいです♪
うちの姫様もそのくらい聞き分けがよければいいのですが・・・
仔猫のフーちゃん、可愛い♡
どんなにガリガリでも、手をかけ、愛情を注げば大きくなるんですよねぇ~…
職場にいる病弱仔猫ちゃんたちにもいっぱい愛情注いで大きくなってもらいたいな
仕事さぼってまで心配したフーちゃんも、いまやお兄さまを踏みつけていくまでに成長したのねw
介抱したかいあったわねw
今のコロコロしたフーちゃんからは、想像もできないほっそりさw
親バカ・・・いや 猫バカ満載 ♪
別のネコちゃんに見えます。。。本当に痩せててひ弱そうで。
ふーはりゅうさんが家族になって幸せそう。
ネコの恩返し・・・それはふーちゃんとの今の生活ですね。
ホント ネコたちは口でいえないほどのものを与えてくれます。