色々な原因でパソコンの調子は不安定になりますね.これから書くのはWindowsXPに限定したことです.以前の2000でも操作の仕方は大体同じでしょうが,今は使っていないので自分で確認ができません.自分のパソコンではないので,はっきりと原因がつかめませんので,一般的に効果があり,レジストリをいじったりする必要の無い安全な操作だけ提案します.今問題のない方も,面倒でなければ一度したほうがいい操作です.画面がパタパタ変わったり,ファイルが開くのはこのエクスプローラーが機能しているからです.
1:以下の操作は,しないよりはしたほうがXPが安定します.よく言うパソコンの安定化というやつです.ブログなどを動かしているエクスプローラーを再起動してリフレッシュしようという操作です.まずは全てのサイトを閉じてデスクトップ画面にしてください.
2:キーボードの下の列のCtrl と Alt を同時に指で押さえ,キーボードの一番上,右端のDel.,機種によってはDeleteと書いてあります.Ins,またはInsertの右にあります.これを押すと,上のほうに Windowsタスクマネージャー と書いた表が出ます.
3:この中の 上から3段目,左から2つ目の プロセス を押すと,中に英文字がたくさん書き込まれています.ビビラないでください.この中にある, explorer.exe を探しクリック.色がグレーに変わったでしょうか?変わったままにして,下の右にある プロセスの終了 を押してください.
4:上にタスクマネージャーの警告 と書いた表が出ます.安心してくださいね. はい を押してください
5:デスクトップのアイコンが消えます.ご心配なく..
6:次に 残っている最初の表の 上 左端の ファイル をクリック.開いたら上の段にある 新しいタスクの実行 をクリック.
7:新しいタスクの作成 という表が出てきます.ここが問題です.真ん中の名前のところに何か英文字があれば一度削除して空白にしてください.その後, そこの空白の先頭にカーソルを置いて, 小文字で explorer.exe と書き込んでください.exe の前に来るのはドットです.丸い黒丸です.今文章の最後にオジが打っているチョンです.コンマ,ではありません.キーボタンでは,>の下にある黒丸です.これで最後です.ご苦労様でした.その表の下左,OK を押してください.デスクトップのアイコンが戻ります.最後まで残った最初の表は右上の赤いXを押して消してください.念のため スタートボタンから 再起動を押して再起動した上,動作を試してみてください.
どこがどのように改善されるかはパソコンによって違うでしょうが,一般にはアイコンを押しての反応,動作がよくなり,内部エラーを防ぎます.エクスプローラー内部のエラーで,そのサイト,フォルダ,ファイルをうまく読み込めないとの解釈です.,
7 Comments
こんばんわ
メカオンチのわたしのために詳しいメンテ方法、書いてくださりありがとうございました(^-^*)
で、終了して、まっさきに報告にきたら、ブログ真っ白状態・・・・・ ^^;
試すこと5回目で、やっと表示されましたw これは お互いの中を邪魔する霊魂のイタズラでしょうか(笑)
ためしに他のブログ数軒まわったけど、ちゃんと表示されました(^-^*)
MSNからフラッシュプレイヤーのアップデート言われた事ありません。
しばらく、様子みないと どうかわるかわかりませんので、そのときは、また駆け込んできます(^-^*)
小百合様の件 解りました忙しいのでする よございました
pc管理 このメモ コピ させて貰います ユウクリ 拡大 して読み 当たりたいと 最近 マウス 不安定 の事あります
おはようございます^^
2004年版「窓の手」インスト完了して、今、ネットワーク開いてます。
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
規定値にチェックはいり 数字は0です。
アイコン、サイトの開き方、問題なく開いてますが, 時間をおいて
ブログ旅で 試してみます(^-^*)
こんばんわ
教えてくださったとおり完了しました。箇条書きになりましたが、よろしくお願いいたします。
HDD 17.4GB 256MB
KDDI 光通信 100Mb
窓の手 1500
チエックは 下段すべてについてます。
確認応答無しに・・・・
宛先に未到着の・・・・
ブラックホールルーター・・・
バス最大転送・・・・・すべてチエックはいってます。
パフォーマンスにチエックはいってるのは
Windowsに設定をまかせる のみです。
ie(2)では
HTTP 1.1Server 2
HTTP 1.0 Servere 4
デスクトップでは チエックありません。
エクスプローラーは 96です。
早速試してみました。
プロセス押してビビリました・・・。
早速試してみました。
プロセス押してビビリました・・・。
こんばんわ
丁寧な説明ありがとうございました。 コメント書きながら、アチコチ検索してたら、ブログに他の画面が表示されて、書きなおすこと3度 (>_<)
PCは ノートパソ IBM Think Pad 2001年製を使ってます。
HDDは 搭載されてませんでした ^^;
17.4はドライブCでした。
ネットワークでの規定値
インターフェースが・・・・・・1500
確認応答無しに・・・・・・・ 8760
宛先に・・・・・・・・・・・・・ 128
ファイルシステムの横に NTFS と書いてあります。
使用領域 9.54GB
空き領域 7.88GB