ヨハネスブルク――
南ア通信は25日、同国南部の町で男が牛2頭、ヤギ2頭を盗み、普通乗用車の座席に押し込んで逃げようとする事件があったと伝えた。南アフリカで牛泥棒は珍しくはないのだろう。驚いたのはその車。乗ったことがあるので想像はつくが、右はイタリアのフィアットの小型車ウーノで、定員はぎりぎりで4人。 これが泥棒の使った車とは ! 調べによると、目撃者が警察に通報、警官が駆け付けたところ、牛らを押し込んで逃亡。
しかし、警察車両の追跡をかわせず停車、犯人はその後、荒れ地に逃げ込んだ。この車にウシ2頭、ヤギ2頭。。。。どうやってこの小さな車に???、、またアフリカが神秘な国に見えてきた。 ニュースになるくらいだからアフリカ人にも信じがたいのだろう。
-
アーカイブ
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
-
カテゴリー
-
固定ページ
6 Comments
じつはアフリカ大陸は、海外で行ったことのある数少ない土地の1つです^^
新婚旅行もケニアに行こうと思い、伝染病の予防接種もしたんですよ(^^)
けっきょく人数の関係で、ケニアのツアーはつぶれたのでアフリカでも別のところにしたんですけどね(=^-^;=)
できるだけ他のカップルが行かないような珍しいところに行きたかったのです(^o^)
アフリカは、動物や自然も見る価値があるけれど、住んでいる人たちが素晴らしいので
行ったほうが良いと聞くことがあります。
それにしても、このかわいい車に牛さん2、ヤギさん2はすごい!よっぽど大人しい動物さんたちだったんでしょうねー。
飼育されていた環境が良くなかったので、どこかに連れ出して欲しかったのかな?^^;;;
中国の情報はいつも勉強になります。
同じ経済成長を得るために要する資源が日本の8倍、北京は世界一の汚染都市、
10大汚染都市のなかの6都市は中国、鉱山の死亡事故の8割は中国・・・etc…
ほんとに凄すぎますね~~(>_<) 何かよっぽど目立つ出来事がないと中国は気づかないのでは・・・。
とりあえず北京オリンピックの中止が一番効果的なのではないでしょうか(^^;;;)
子牛???
お早うございます
そりや 赤ちゃんですよ人くらいの でも 大人しいね うし
盗んだのが2頭の牛の赤ちゃんとヤギの赤ちゃんでもやはり無理でしょうかね。
狭い牢獄に入りきれないほどの捕虜、押し込め、窒息死させた事件を思い出した。
世界残酷記録と どっかの本で見ましたけど、同じような出来事に見えてきた。
ヤギ、牛を盗むとは。。
日本とは偉い違いですね。
まぁ、アフリカの方にとっては大変な収入源なのですけどね。
ヤギ2頭、牛2頭とは恐れいりました。
しかもフィアットですか。。
まさか牛をボディに縛りつけたとか?(笑)
もしくは牛さんがワッパを握ってたなんて?(笑)
うーん、確かに神秘的な国ですね。
MR,マリックも解明できない芸当です^~^