インドネシアのイスラム教の最高位団体Ulema Councilが、祈りを捧げる方角を間違え、イスラム教徒たちはメッカではなくケニアに向かって祈っていたことに対し謝罪した。当局は7月19日、3月に出した告示にあった、メッカMeccaのあるサウジアラビアは西方にあるという記述が間違いだと認め、日々の祈りは若干北向きに捧げることを呼びかけている。天文学などの専門家の綿密な調査の結果、信者たちはソマリア南部やケニアに向かって祈っていたことがわかったのです。」「我々は方角を北西に修正しました。」と 聖職者マルフ・アミン師は語った。しかし師によれば信者は心配するには及ばないという。「アラーは人間が過ちをおこす
事を理解されます。アラーはいつも信者の祈りを聞いて下さいます。」"Allah understands that humans make mistakes," he said. "Allah always hears their prayers."と師は語った。 結構楽しい間違いじゃねーの、そして戒律には厳しいのに結構融通のきく宗教のようですね、、。インドネシアは約2億人以上のイスラム教徒を保有する。それにしても、誤差大きいな。
-
アーカイブ
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
-
カテゴリー
-
固定ページ
3 Comments
わ。。。大変。。。。
アラー崇拝の精神あれば 間違いは許されるーーww かなりの差あるけどな^^
どっちにしろ、宗教は人間が考え出したもの。どうって事はない。
One Trackback
[…] 一連の行動はほとんど無意識まで落とし込まれてしまっているのですが、それでも起きようという意思があるらしく、正座の姿勢から前に崩れ落ちた「自称:土下座のポーズ」で朝を迎えることが多いです。 […]